ウレタンフォーム
製品ご案内




ウレタンフォーム
加工ご案内




インテリア・家具製品
ご案内




Home

ウレタンフォーム加工ご案内
ウレタンフォームの加工方法
スライス タチ プロファイル加工
スラブブロックをテーブル上に乗せ、ナイフ刃を駆動して水平に裁断します。

<主な用途>
一般加工品など
スラブブロックをテーブル上に乗せ、ナイフ刃を駆動して垂直 に裁断します。

<主な用途>
一般加工品など
スラブブロックを波割り加工したもので、凹凸の大きさ等は調整出来ます。

<主な用途>
マットレス、吸音材など
くりぬき加工 2次元加工 アール取り加工
凹凸の型にセットしたウレタンフォームを圧縮させて、凹型より突出した一部をナイフ刃で切り取り、3次元形状にします。

<主な用途>
梱包資材、G&C加工品など
コンピューター制御により2次元形状に加工し、従来モールド成型法でなければ出来なかった形状の加工製品です。

<主な用途>
G&C加工品、家具、車両用クッションなど
ウレタンフォームをテーブルに乗せ、バンドナイフを回転させて裁断します。


<主な用途>
座布団など
プレス打抜き加工 熱プレス加工 粘着加工
打抜き機にトムソン刃で作った刃型をセットし、ウレタンフォームを圧縮して打抜く加工方法です。粘着加工品では全抜きだけでなく、離型紙を残すハーフカット法もあります。

<主な用途>
工業部品、シートクッションなど
ウレタンフォームシートを熱プレス機で加熱、圧縮して成型します。

<主な用途>
フローリングバッカー材など
離型紙に粘着剤を塗工し、フォームシートと貼り合わせます。
フォームシートの寸法安定性向上の為、基材入り粘着方式もあります。

<主な用途>
工業部品、吸音材、断熱材など
熱融着加工(フレームラミネート) 熱線加工 ルーター加工
ガスバーナーでフォームシートの表面を溶融し、布地、合成レザー等と貼り合わせます。

<主な用途>
自動車ワディングなど
台上にブロック又は板状のウレタンフォームを乗せ、ニクロム線に通電し任意の形状に裁断します。

<主な用途>
家具、玩具など 
刃を回転させながら、ウレタンフォームを削り取ります。

<主な用途>
梱包資材など

ボール加工
お椀のような形の研磨型を回転させ、ウレタンフォームを上下から削ってボール状にします。

<主な用途>
玩具など
© 2008 IN'S CORPORATION CO.,LTD.
All Rights Reserved.